「人を育てる」
よく聞く言葉ですよね
私自身、スタッフの教育を大切にしていこうと思っているのですが
まぁ思うようにいかない。
うまくいかない、んじゃなくて
「思うようにいかない」
思うようにいかないものなんですねきっと。
思うようにいかない時、制御できない時
人は一番ストレスを感じるらしいのです。
これは多分、対象が言葉の通じる人間だからではないか?
なぜなら
私は植物を育てるのが大好きなんですが
これもまぁ思ったようにいかない。
でもそこまでストレスを感じないのは
育てられる「環境」を作っていない自分のせいだし
何よりも言葉が通じない、見返りを求めていないからなのか?
言う事聞いてくれなくて当たり前なんですよね
植物は基本動かないので
日当たりする場所とか水やりとか温度管理や風通しやら
ちょっとした「お手入れ」が重要なんですね。
日に当て過ぎて日焼けして枯れたり
水をあげ過ぎて根腐り
なんてしょっちゅう。
しかも成長していてもゆっくり過ぎて
毎日見てると良く分からないんです。
それでも植えたばかりの時の写真と比べると
一目瞭然、ものすごく成長してる。
これって人を育てることに似てるなって思ったわけです。
何でもかんでもやってあげたら 逆に腐ってしまって
絶対育てるぞ!と意気込んでも 本人にその気が無ければ余計なお世話
なかなか伸びないなーと思ったら 意外と成長してる
人間は単純じゃないから更に難しいけれど。
ちょっとお手入れしてあげて、いい環境を作れば
勝手に成長してくれるんですかね。
ちょこちょこ様子をみてあげたりね。
だけどこれがまぁ時間かかりますね。
人を育てるいい環境ってなんでしょう。
子育てとかもそうなのかも。
正解なんてないですし
まぁ なるようにしかならないけど。笑
そんなことを考えながら 今日も可愛い多肉ちゃんを眺めるのでした