
山梨
こんにちは!濱です
先日は とある神社を参拝しに山梨へいってきました
夫婦木神社っていうところなんですけど
韮崎?なのかな とっても山奥にある神社で
撮影禁止なため撮っていませんが
個人的にとんでもないパワースポットでした
神社に祀られている御神体が
とんでもない大きい木なのですが
これが意味不明なくらい不思議な形をしてるんですよ
いわゆる両性具有というか
イザナミとイザナギの化身といいますか、
あーこれは確かにそう思うようねってくらい
すごい樹でした
植物の生命力って偉大ですよね
とんでもないエネルギーですよほんと
少し分けていただけたらありがたいですねw
そのあとは
昇仙峡へ行ってみたんですが
ここも凄いところですね
ワインの試飲ができるワイン王国や
宝石の博物館(無料)
などなど、スピリチュアル満点な観光地でした
とりあえずお腹空きすぎたので人気そうなお店へ入ったら
ほうとうが美味しすぎました!!
正直私はほうとうはあまり好きではなかったのですが
こちらのほうとうはめちゃくちゃ美味しくて
(っていうかほぼ野菜とキノコ汁ですね)
暑い中ほうとうをチョイスした自分を褒めてあげたいくらいでした
のんびり川を眺めながら
ワイルドな味噌味のほうとう、武田信玄もこんな気分だったのかなぁ
なんて雰囲気で頂きました
ちょうど花も咲いてきてなかなかいい雰囲気でしたね
そういえば外人さんの観光客をあまりみなかったな
昇仙峡は下から歩いて上がって行くのが醍醐味らしいので
またリトライしたいと思います!
さてさて
世の中はもうすぐ三連休ですね
みなさまはどうお過ごしでしょうか?
お店は月曜日休みですので
恐れ入りますがよろしくお願いいたします
では!
この記事へのコメントはありません。